※ゴンドラ、リフト、公共交通機関の運賃については、ガイド分も含めお客様のご負担となります。あらかじめご了承ください。
※表示コース以外も対応致します。ご相談下さい。(料金は変わる場合もあります)
※プログラム参加者に対し以下の保険に加入します。傷病、紛失、その他の事故について主催者側は一切の責任を負いません。
保険証は必ずご持参下さい。保険の内容はこちらからご確認ください。
※各プログラムご予約は5日前までにお願いいたします。
*プログラムの最低催行人数は原則2名以上です。 お一人様でお申込の場合は、最低催行人数の参加料を頂く場合があります。
*なお、ガイド料金について参加者多数の場合はご相談ください。
幕末の戦いにおいて、西軍の砲台が築かれ、戦いの流れを変えた小田山周辺や墓所をたどり、歴史の残像にふれてみましょう。
2016年春、「未来を切り開いた一本の水路」として、猪苗代湖・安積疎水が日本遺産に認定された。安積地方(郡山)に、水の流れと共に発展をもたらすこととなった猪苗代湖の成り立ちや歴史、そして磐梯山とのつながりなど、猪苗代湖をとりまく大地の営みや自然に触れる。