※ゴンドラ、リフト、公共交通機関の運賃ならびにガイド駐車料金については、ガイド分も含めお客様のご負担となります。あらかじめご了承ください。
※表示コース以外も対応致します。ご相談下さい。
※プログラム参加者に対し以下の保険に加入します。傷病、紛失、その他の事故について主催者側は一切の責任を負いません。
保険証は必ずご持参下さい。保険の内容はこちらからご確認ください。
※各プログラムご予約は5日前までにお願いいたします。
小学生から年配の方まで多くの人が登る人気の山。 会津富士とも呼ばれる単独峰であるため、山頂からは猪苗代湖、裏磐梯の360度の眺望が楽しめます。 *八方台往復コース:標高1,200Mの八方台口から登るこのコースは、全6ヶ所の登山口の中で最も多くの人が利用します。
高村光太郎が詩「樹下の二人」で「あれが阿多多羅山・・・」と歌った山。 火山連峰のダイナミックな景色と高山の雰囲気が楽しめます。
裏磐梯の300余りの湖沼群の代表的な存在。その神秘的な沼の色や豊かな自然の不 思議を探りながら歩きます。
展望台から見る磐梯山と足元に見る中瀬沼は、四季を通じてカメラマンやスケッチ人 たちの人気のスポットです。
標高1100Mにあり、雄国沼湿原植物群落として国の天然記念物に指定されている 雄国沼湿原で、美しい自然と花々に出会いませんか。特に6月から7月にかけてのレン ゲツツジやニッコウキスゲの群落は感動を与えてくれること間違いなし。
標高760Mの酢ヶ平にある鎌沼。広々とした高原と高山植物の花々、絵葉書のよう な吾妻小富士など雄大な自然を楽しめます。